ななくまブログ

8歳の娘と5歳の娘を持つ専業主婦。教育・お金・グルメ・お出掛け・美容が好きなアラフォーのブログ

【主婦贅沢お一人様ランチ】麦と卵 生パスタ専門店 もちもちパスタと変わり種ソースのコラボ

都内を中心に店舗を構える『麦と卵』
生パスタ専門店が昨年川崎にもOpenしました!
連日多くのお客さんで賑わっている『麦と卵』ですがようやく私も行くことができましたのでご紹介します♪

 

2021年9月にアゼリア川崎にオープンした『麦と卵』
よくお店の前が行列になっているのを見かけていました。
行列あると気になりますよね・・・私もずっと気になっていたので、満を持して暖簾をくぐりました!

まだお昼前の11時30分だというのに、ほぼ満席に近いくらいのお客さんの入りようです。
私は1人だったので、カウンター席に通されました。
店内の3分の2はカウンター席です。意外!

f:id:moneyedu:20220129072026j:plain

2席に1枚仕切りのアクリル板

このアクリル板、1席ずつ仕切られてると窮屈だと感じませんか?
それが2席で仕切っているので広々と使えますし、2名で来店した場合もお友達と仕切られなくて良いなと思いました。
ちなみに、正面の麦はガラスケースの中に入っていて、このディスプレイがお向かいさんとの仕切りの役割を果たしていました(笑)

 

注文は机上にあるタッチパネルで行います。
ランチ時間帯でもランチメニューというものは存在せず、単品で頼んでいくスタイルです。
パスタの他にフォカッチャ、サラダ、ドリンクがありましたが、シンプルなメニューですね。
そしてびっくりしたのがパスタの大盛りも通常のお値段と変わりなかったのです!
大盛りにすると大体+100円や+200円じゃないですか?
パスタ屋さんって女性のお客さんが多いイメージですけど、結構男性のお客さんいたんですよね。
大盛りにしてもお値段変わらないのは男性客にとったら嬉しいですね♪

 

f:id:moneyedu:20220129073244j:plain

究極のぺぺ玉 980円

タッチパネルで注文し、待つこと15分程。
生パスタだからでしょうか・・・来るのに結構待ちました。
実はタッチパネル操作がうまくいっておらず、注文されていないのではないかと急いで注文履歴を確認したところに運ばれてきたので少し恥ずかしかったです(笑)

 

やはり生パスタはもちもち感が堪らない!
そしてグリルチキンとベーコンがピリ辛オイルソースに絡んでとてもいい感じです。
生卵で味がマイルドになりますので、思ったよりも辛くないかな。
辛いのをもっと求めた私は机上にある唐辛子チップを振りかけていただきました。
美味しかったです!ご馳走様でした!

 

今回初めて利用しましたが、人気が続く理由が分かりました。
美味しい!に加え、スタンダードなパスタにアレンジを加えたメニューとリーズナブルな価格で高い満足度が得られるのだと思います。
また機会があったら再訪したいです♪
そして、既に次回利用時はモツァレラとトマトソースのパスタにするって決めてるんです。
隣の席の方が頼んでて、それはそれは美味しそうでしたー。
隣の席の方が頼んでるものって、美味しそうに見えません(笑)?

 

以上、時間がいつもない主婦の贅沢ランチレポでした!

 

WordPressでブログ開設してみた

こんにちは!

久しぶりすぎる更新です。

 

突然ですが、先日WordPressでブログを開設してみました。

いや、正確には私はできなかったので、旦那が開設しました(笑)

 

パソコン苦手な私でも、手順を踏めばできるかな!?と頑張ってみたのですが・・・無理でしたー。

「60分でできますよ」なんて謳い文句があっても5日もやってできなかったら、諦めたくなる(笑)

しかし、旦那にバトンタッチしたら本当に60分でできてしまった!

何で私できなかったのが不思議でなりません。

旦那も何でだろうねと言っています。

当事者の2人が分からないので、真相は迷宮入りしました。

 

無事にブログ開設できたものの、WordPressでブログを書くのもまだ不慣れなもので手こずってます(´;ω;`)

久しぶりに昔やってた「はてなブログ」を覗いてみたら、なんていうか・・・気軽に書ける感じが嬉しくて!たまらずこちらでもブログを書いてみました。

2年ぶりの更新です(笑)

 

WordPressのブログはまだ1記事しか投稿できておりません。

何故かというと、ブログのアレンジができないのです。

どういうことかと言いますと、WordPressは多くのテンプレートや拡張機能が提供されていて、自分の思い通りのブログを作りやすいのが特徴なのですが、それらの機能をまだ私が使いこなすことができていないという状態です。

 

せっかくWordPressでブログ開設したのだから、色んな機能を駆使して素敵に仕上げたいじゃないですか!

常日頃から参考にしているブログは、デザインの工夫されているし、詳しくて、為になる情報を読みやすく載せているし、本当に凄いなと感心しています。

イメージしている「ブログ」がそんな感じなので、私もこんな風に書きあげたい!という欲があります。

ありますが、現実はなかなか手強い・・・。

 

何せ文章だって書くの大変です!

書き始める前は、こんなこと書こうとか、あんなこと書こうってポンポン頭の中でイメージできるんですけど、いざ書いてみると自分の言いたいことを上手いこと書けなかったり、あんなに書きたいことあったのに、これだけの情報量だったっけ?というように内容が濃くならないんです。

 

まさに毎日奮闘中です。

 

書けば書くほど上達するというので、それを信じて頑張っていきたいと思います。

ブログ開設してまだそれほど日が経っていません。通常ならやる気に満ち溢れている頃合いかと思いますが、私は緊張と不安の連続で常にドキドキしております(笑)

 

syuhulifubro.com

 

こちら、先にも述べまくった私のWordPressブログです。

まだ1記事しかあがってないので見応えもクソもないのですが、こんな感じのものを作ってみました、ということで載せておきます。

「主婦ライフブログ」という何のひねりもないブログタイトルですが、その名の通り主婦による生活ブログを綴る予定なので、言いえてますかね(笑)

【500円玉貯金 大阪旅行】1日目

こんにちは!

 

1年間500円玉貯金をし、約12万円貯まったことをご報告しました。

 

その12万円で大阪に旅行してきました。

 

1日目 移動→レゴランドディスカバリーセンター大阪

2日目 USJ

3日目 海遊館→移動

 

このような日程で3日間フルで満喫しました。

 

満喫しすぎて疲れました!

 

大阪への移動だけでも子連れでは大変です。

 

それでも長女は5歳、次女も2歳になったことから2年前の新幹線移動よりは楽になったはず・・・。

 

いざ!

 

お昼前の新幹線に乗車し、車内でお昼ごはんを食べて時間を潰す。

 

潰せた時間、30分程度。

 

食後少ししたところで長女が「あともう少しで着く?」と聞いてきました。

 

出た!

 

長女はどこかに移動する時にすぐこの質問をしてきます。

 

まだ時計はほぼ理解できてませんので、あと何分くらいと説明ができません。

 

「まだまだだよー」と答えてもまたすぐにこの質問をしてきます。

 

「さっきまだまだと答えたでしょ!」私の答えもイラつきを帯びてきます。

 

このやり取りが何度か続き、ついに私ブチっときて「新大阪ってとこで降りるの!もう聞かないで!」と怒りました。

 

しょぼーんとしてしまった長女に少し罪悪感を感じましたが、また少し経った頃「もう着く?」と聞いてきました。

 

鋼のメンタルか。

 

次女も眠くなってきたのかぐずり始めてきて、早く着いてくれーと祈るばかり。

 

新大阪に着いた時には家族4人とも既に疲れてました(笑)

  

早速エスカレーターで関西にきたと実感したところで、電車でユニバーサルシティ駅を目指します。

 

今回の宿泊先は「ユニバーサル ポート ヴィータ」。

 

2017年に開業した新しいオフィシャルホテルです。

 

思っていたよりもこじんまりしたホテルでしたが、やっぱり新しいだけあって綺麗!

 

お部屋も思っていたよりもこじんまり(笑)。

 

ホテルに大興奮している子供たちを写真に収めるべくカメラを起動すると充電が切れそうだったので、代えのバッテリーを探すもない・・・。充電器もない・・・!な~~い!!

 

充電したまま家に忘れてきてしまった!

 

ず~~んと落ち込むこと30分。

 

何カ月も前から楽しみにしていた旅行だったのに、大事な充電器を忘れるなんて!

 

急いで「旅行 カメラ 充電器 忘れる」で検索をかけました(笑)。

 

いくつか解決策は載ってましたが、家電量販店に買いに行くのが一番確実な解決策です。

 

なんとユニバーサルシティ駅の近くにもEDIONがあるではありませんか!

 

が、電話で問い合わせたところ取り扱いはありませんでした。

 

充電器の取り扱いはない家電量販店は多いみたいなので、このような不測の事態になった際には買いに行く前にお店に問い合わせをした方がいいと思います。

 

気持ちの切り替えができた時には、乗る予定の船が出てしまった後でまた1時間待たなくてはならず、さらに凹む。

 

家族に慰められ、ヨロヨロしながらもお出掛けしてきました。

 

初日は「レゴランドディスカバリーセンター大阪」。

 

お台場にもありますが、こちらの施設は行ったことがないのでどんな感じかなーとワクワク。

 

事前に「平日親子チケット」を購入しておいたので通常の前売りチケットより1,000円くらいお得に入場できました。

 

施設にはいくつかアトラクションがあります。

 

その中で「キングダムクエスト」(シューティング)と「マーリン・アプレンティス」(ペダルを漕いでクルクル)のアトラクションに乗りました。

 

シューティングアトラクション、この手のアトラクション長女怖いみたいで終始怯えて全然シューティングしてません(笑)

 

「マーリン・アプレンティス」は身長が足りず次女断念。

 

レゴランドディスカバリーでも身長制限があるのを把握してませんでした汗

 

「プレイゾーン」も次女は90cmの身長に足らず入れませんでしたので、次女はこちらのプレイエリアで遊んでました。

↓ ↓

 

f:id:moneyedu:20190821173716j:image

 

 

他にはレゴで作られたジオラマ「ミニランド」(仕掛けあり)、4Dシネマ、グレート レゴレース、カフェがあります。

 

残念ながら時間の関係で全部のアトラクションを回ることができなかったのですが、全部回れたとしても我が家の場合は滞在時間2時間もあれば充分だったと思います。

 

施設は小規模でこの入場料では物足りない印象でした。

 

疲れを押してまで頑張ってこなくてよかったかも・・・(笑)

 

移動もあり、カメラ充電器事件もあり、心身ともに疲労していたので、ホテルから出たくなかったのですが、事前にチケットを購入してしまってキャンセル不可でしたので行くしかなかったのです。

 

事前にチケット買うのもリスキーだね、今度から移動日はゆとりのあるスケジュールにしようねと夫婦で話し合い……(笑)

 

反省、反省の1日でしたー!トホホ……

親の心 子知らず

こんにちは!

 

長女、5月いっぱいで習い事のクラシックバレエ辞めます。

 

習い始めて1年数ヵ月、その間も辞める、辞めないの攻防戦はありましたが、ついに強い意志を持って「辞める!」と言い出しました。

 

本人からバレエをやりたいと言ったのではなく、私がやらせたかったのもあって始めたので「絶対に続けなさい」とは言えず・・・。

 

先生にもお伝えして、5月いっぱいで辞めることになったのです。

 

それからというもの、本人の中では辞める気いっぱいでいるので、「今日幼稚園終わった後何もない?」「バレエだよ」「え~~!」というのを毎週繰り返してます。

 

 

女の子の習い事として人気のバレエ! 

 

私が長女にバレエを習わせたかった理由は、

 

・体を動かす習い事をさせたかった

・体を硬くさせない、綺麗な姿勢をつくってほしい

・頑張って続けたら舞台人、ダンサーとしての将来もある

・私自身、幼少期にやってて楽しかった

 

 

長女は室内遊びが好きで、幼稚園でも園庭に遊びに行かずに教室で工作したり、ごっこ遊びしたりすることが増えてきました。

 

成長過程だとは思うのですが、食べる量も増えてきて、このまま室内遊びばかりに興じてたらぽっちゃりになるのでは!?と危惧し、体を動かせる習い事をやらせたいと思いました。

 

バレエって優雅ですが、全身の筋肉をすっごく使うんですよね。

 

以前TVでやってたのですが、どうやら運動が苦手な人でも運動をした後ってリフレッシュできるんだそうです。

 

それが幼児にも当てはまるのかはわからないのですが、汗をかいたらリフレッシュできるんじゃ・・・とも思ったのですが・・・、不思議なことにたくさん動いて汗をかく長女を見て、私の方が運動した気分になってリフレッシュしてました(笑)

 

今日もたくさん動いたわ~って。

 

そんな私、体が人一倍硬いです。

 

独身時代に通ってたヨガ教室でも、体が硬すぎてヨガのポーズができず。

 

ポージングができていないのは私とおじいさんのみ。

 

全面ガラス張りの教室で恥ずかしい思いをしました(笑)

 

それからというもの、しばらくはお風呂上りに柔軟体操をしていたのですが、大人になってからの柔軟体操は根気がいります。

 

これまでも何回も体を柔らかくしたくて頑張ってはきましたが、やり方が悪いのか一向に柔らかくならないんですよね。

 

でも子供は元々が柔らかいし、ストレッチをしてたらどんどん柔らかくなります。

 

幼児クラスの後に小学生低学年のクラスがあるのですが、そのお姉ちゃんたちの体の柔らかさといったらビックリするくらいです!

 

年取って転んだだけで骨折しないためにも(→どんだけ先のことを・・・)是非体の柔らかさをキープしてね!

 

そして、長女凄く姿勢が悪いです。

 

残念ながら1年数ヵ月でこれは改善されませんでしたので、今後は声をかけて気を付ける等していきたいと思います。

 

 上手くバレエのレッスンを続けていった場合、将来役にたつかもしれないと思ったこともあります。

 

宝塚歌劇団劇団四季、テーマパークのダンサーさんたちはプロフィールを見ると幼少期からバレエをやってる方が多いです。

 

一度はみんな憧れる「パレードのお姉さん」になれるかもしれません!

 

「手に職を」ではないですけど、数年で手に入れられる技術ではないので、長年やっていたらきっと強みにはなります。

 

さっきから老後の骨折やら将来の職やらめっちゃ先のことを考えてて我ながら怖いです(笑)

 

かくいう私も短期間でしたが幼少期にやっていました。

 

今ではその過去がなかったかのような体の硬さと姿勢の悪さを維持してますが・・・。

 

バレエのレッスンはとても好きでした。

 

自分で言うのもなんですが、上手い方だったと思います。

 

先日、母に「私バレエ上手だったよね」と言ったら「誰かと間違えてるんちゃう」と鼻で笑われました。

 

記憶違いがあるかもしれませんが、私の中では楽しくレッスンした記憶は確かにあります!

 

じゃあなんでやめたのか。

 

「時間とお金」問題でした。

 

その当時は辞めた理由知らなかったのですが、後に母に聞いたところ、レッスン日が日曜日でお出掛けができなかったこと、姉と2人で続けさせるとお金がかかること(特に発表会)が理由だったそうです。

 

バレエはお金がかかるイメージありますよね。

 

私も娘にバレエ習わせるにあたって、発表会の費用すっごく気になりました。

 

お月謝に関しては問題なかったのですが、やっぱり気になるのは「発表会」。

 

ただ、巷で言われているような費用より低い費用で発表会ができるように先生方が頑張ってくださったようで、家計に無理のない金額でした。

 

そろそろ発表会の練習が行われるというので、長女に発表会が終わったら辞めるというのはどう?っと提案もしてみたのですが「発表会がイヤ」らしくこの提案は却下。

 

発表会の練習しても出ないんじゃなー・・と思って今月いっぱいで辞めようと決心しました。

 

何で辞めたいのか長女に理由を聞いてみたところ「ストレッチが痛いから」と答えが返ってきました。

 

何度聞いても同じ答えです。

 

しかし、私が考える娘のバレエを辞めたい理由は「友達と遊びたい」「面倒くさい」「ママに怒られる」じゃないかと思ってます。

 

娘は園バスで登園してますが、レッスンの日は同じバス停で降りる仲良しのお友達が、同じく仲良しのお友達と降車後遊びに行くんです。

 

自分も遊びたーいオーラがめっちゃ出てるのが分かります。

 

娘はレッスンに行ったら行ったで凄く楽しんでやっていますが、多分行くまでが面倒なんだと思います。

 

大人もありますよね。

 

仕事とか、あ~行きたくないな~と思いつつ、会社に着いたらそれなりに生き生きとやる、そんな感じなのではないかと。

 

あと、これは私にも責任があると思いますが、ほぼ毎回のレッスンで私が娘に注意します。

 

言い訳させてもらいますと、レッスン中すっごくふざけて先生のお話しや注意が聞こえていないんです。

 

始まる前に「先生の言うことをちゃんと聞くこと」をお約束しますが同年代の子たちが集まるとついつい楽しくなっちゃって自分たちの世界に入っちゃいます。

 

一度主人が会社お休みの時にレッスンに連れていってもらったのですが「先生の話全然聞いてなかった」と苦笑しながら帰ってきました。

 

そんな感じだったので、休憩の時間とか、あまりにも度合が過ぎてる時に注意していたのですが、毎回怒られていたら嫌になりますもんね・・・。

 

私も幼少期の頃、幼稚園のお友達と音楽教室に通っていたことがあったのですが、先生がひく音階を当てるというレッスンがありました。

 

一人ひとりが順番に答えて、ちゃんと答えられたら席に戻れる、不正解だったら列の後ろにもう一度並んで順番がまたきたら答える、というものです。

 

これがすっごく苦手で、私はいつも不正解でした。

 

母のほうを見ると機嫌の悪そうな顔をしています。

 

実際にそのことについて怒られていたのかどうかは覚えていないのですが、もう毎週嫌だなーと思って通いたくなかったのです。

 

同じことを娘にしているじゃないかと。

 

娘はレッスン中ことあるごとに私の顔を見てきます。

 

顔に正直に表れるとよく言われる私です。

 

きっと何かしらの感情が顔に出ちゃっていたのでしょう。

 

毎回親の顔色を窺いながらレッスンするのは嫌だったと思います。

 

反省・・・。

 

長女はバレエと学研をほぼ同時期に始めました。

 

1年数ヶ月経ち、どれくらい身についたかなーと考えてみました。

 

学研に関しては学習した分はちゃんと身についていると思います。

 

バレエに関しては「身体が少し柔らかくなった」くらいしか思いつきません(笑)

 

もしかしたら目に見えないだけで潜在的な何かが備わったのかもしれませんが、母の目にはそれくらいしか成長部分が思いつかない・・・。

 

娘より後に入会した子たちとの違いも身体が少し柔らかいかなーくらいで、1年くらいの時差ではそうそう差はついてないことが判明しました。

 

バレエは長女には合わなかったかもしれませんが、次女にもやらせてみたいと思っていたので、対象年齢(3歳半)になったら入会させたいと考えていました。

 

が、1年以上続けて得たものが少ないことが判明したので、年長さんくらいに入会でも決して遅くはなさそうです。

 

バレエ教室残り2回となりました。

 

娘は毎週カウントダウンして辞めるその日を心待ちにしてます。

 

どんだけ(笑)

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

メルカリ開始2ヵ月! 4月の売り上げは?

こんにちは!

 

メルカリ始めて2カ月経ちました。

 

4月のメルカリの売り上げは・・・

 

 

3,095円!!

 

でした。

 

今月のパート代は42,000円でしたので、お小遣い約45,000円

 

ここから携帯代や保険や娘の習い事のお月謝が引かれるので、手元にはほぼ残らない状態なのですが、長女が一つ習い事を辞めそうです。

 

私は頑張って続けてもらいたかったのですが、辞める意思が強く、今月いっぱいで辞めることになりました。

 

そのため、今まで引き落とされていたお月謝7,560円が今後は私の口座に留まってくれることになりました。

 

新たにやりたい習い事もなさそうなので、しばらくは私の貯金が増えそうです。

 

 

今回のメルカリでは書籍5点、靴1点が売れました。

 

先月から書籍・・・特に文庫本を出品し始めたのですが、文庫本は単価が低いからかなかなか売れず。

 

メルカリでは書籍はバーコード読み取りがあるので、バーコードで読み取って表示された値段で出品していたのですが、もう最低価格の300円で出品することにしました。

 

今月も新たな文庫本を全部300円で出品し、さらに先月出品した文庫本も300円に値下げ、また上下巻があるものはセット売りで300円としました。

 

その結果、5点もの書籍が購入されましたー!

 

送料が引かれて手元に残る利益95円・・・。

 

手間をかける割に95円かー。と思わなくもないですが、やっぱり売れると嬉しいです。

 

今月は8点しか出品してないので、先月出品した商品を一斉に値下げして再出品しました。

 

そしたらとても良い反応があり、特に靴の売り上げが数千円と大きかったです。

 

実はこの靴は未使用で、まぁまぁ人気のブランドだったのですぐに売れるだろうと思っていたのですが「いいね」もないですし、閲覧数も少なかったので衝撃を受けました。

 

売れて良かった〜・・・ホッ

 

定期的に値段を見直すのも必要ですね!

 

 

今回売れた文庫本の中にミステリー小説がありました。

 

私はミステリー小説が大好きでよく読んでいたので、わんさか本棚にあります。

 

出品後、とあるミステリー小説の裏表紙を読んでみると、全然記憶にないストーリーが書かれています。

 

読んだことがない小説を出品してしまったようです。

 

買った記憶のない小説でしたが、きっとすぐには売れないだろうと思って時間がある時にちょこちょこ読んでました。

 (商品を勝手に読んでる感覚で罪悪感がある笑)

 

途中まで読んでも、やっぱり読んだ記憶はないので、何で家にあるんだろうと不思議でしたが、それはさておきストーリーは山場を迎えるべく、伏線が張られ始めているところまでたどり着きました。

 

盛り上がり始めた小説に鼻息荒くしていた矢先、メルカリからミステリー小説が売れたと通知が・・・

 

私のメルカリのモットー「購入者に即配送」

 

真犯人にたどり着く前に手元からなくなった小説・・・

 

スマホでネタバレ読んだのは言うまでもありません(笑)

 

ところでこのミステリー小説、私が買ったのではなさそうなので、父と母に貰ったものかもしれないと思い、後日聞いてみたところ2人ともそんな小説は知らないと。

 

絶対違うと思うけど、旦那にも聞いてみました。

 

やはり知らないと・・・。

 

ミ、ミステリー・・・(((;゚;Д;゚;)))カタカタ

 

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

今日も次女を愛でる

こんにちは!

 

日頃長女について書くことが多く、次女の影がうすいように思いますが、次女なかなかのキャラの濃さで毎日パワー全開です!

 

次女2歳4ヶ月。

肉厚でコロンとしてぬいぐるみみたいです。

 

★まだ上手にお話はできません。

(過去形編)

あのね!むにょむにょね!・・・たのー!!」

もしくは・・・

(現在進行形編)

あのね!むにょむにね!してるのー!!」

肝心の何をしているのか、何をしてたのかは分からないのですが、一生懸命お話しているその姿にキュン!

長女の時もそうでしたが、語尾強調型です。

私「次女ちゃん、そろそろお昼ごはんにしよっか!」

次女「か!!」

 

★ふくよかですが運動神経はいいと思います

臆せず遊具に挑む姿は親である私よりも周囲の人を驚かせるらしく、ハラハラするのも周囲の人だったりします。

私の太ももを踏み台にしての「くるりんぱ」(わかるかな汗)は特にみなさん驚くみたいです。

 

★空気を読むのがめっちゃうまいです

よく下の子は空気を読むのが上手いと聞きますが、その通りだと思います。

イヤイヤ期に突入した次女ですが、私の声色が(悪い方に)変わると軍隊並みのキビキビした動きで行動します。

叱られる前に行動しますが、もし叱られた場合も泣くことなくキビキビ動き、見計らった頃に「ママ…(ご)めーん」と言います。

許す!!

 

★海外you tubeの視聴者であり、時々英単語を発します

 YouTubeが好きな次女。

特に海外YouTubeがお気に入りみたいでずっと見ています。

そのせいか、時々英単語が出る他、リアクションも欧米風な時が・・・

人差し指を左右に振りながら「No,no,no」と言ったり、ハグからの左右のほっぺにチュウ・・・欧米か(笑)

先日公園で先行く次女が振り返り「Come on!」と言った時はどうしようかと笑

 

★指しゃぶりしながらタブレットをタップします

 1人でタップして操作しよん!?  by 義父

 

 ★お菓子に貪欲なあまり、開封できないお菓子の袋をハサミで切って食べてます。

 お菓子食べたいなぁ。でもママ忙しそうだなぁ。よし、自分で開けよう。チョキッ。もぐもぐ。

 

★手を洗うとき、石鹸でゴシゴシ中は水を止めてます

 私がいつも勿体無いからと泡で洗ってる最中は水を止めてたのですが、それを真似しているようです。

偉いぞ!

 

 ★机を拭くとき、机の上に置いてあるものを拭きおわるまで持って待ってくれます。

 食後のテーブル拭きの際、テーブルの上にあるものを持ち上げて拭き終わるのを待っててくれます。

 

 ★大の偏食家

 米、卵、お肉、揚げ物、お菓子 以上!

心配だー泣

 

★泣いてる子どもを励ます

 お茶が飲みたくてぐずるお友達にそっと姉の水筒を差し出したり(自分の水筒ではないところに注目)、泣く長女を撫で撫でした後、短い腕を自身の胸に当て「ぶーよ(大丈夫よ)、次女ちゃんいるよ!」と謎の安心感を提供。

 

★ママと一緒に長女を叱る

 励ますかと思いきや、私と一緒になって長女を叱ることも笑

私 「だから言ったでしょ!?」

次女 「しょ!!」

私 「ダメだよ!」

次女「 めーよ!!」

私「〇〇しなさーい!」

次女 「しゃい!!」

笑っちゃってお説教タイム終了。

 

★寝るのが大好き

 お昼ご飯の後は寝るものだと認識していて、昼食後はゴロンと横たわりお昼寝。

長女はお昼寝が嫌いで、寝させるのに一苦労してたので助かるー。

 

★絵本は読まない

読めという割に3ページ目くらいで脱走。

そんな次女の最近のお気に入りの絵本は『さるかに合戦』。

渋め。

 

★ゴミ捨てへのフットワークが軽い

自分で出したゴミはゴミ箱に捨てに行きます。

お友達のお家でもゴミ捨てをしようとしますが、それはやめようね笑

 

★こぼしたものは自分で処理

お茶をこぼしたら大量のティッシュで拭き取り、物を落としたらすかさず取りに行く。

素晴らしい!

ちなみに、なくなったティッシュ交換も親が知らない間にしてます。

 

 

もうすぐ2歳5ヶ月になる次女。

 

長女が同じ月齢の時、私のお腹の中にはちっちゃい、ちっちゃい次女がいました。

 

同じ月齢になったんだなぁと感慨深いものがあります。

 

次女が0歳の時、同じ家族構成の友達から、もっともっと可愛くなるよーと言われて、えっ!?今もすっごい可愛いのに、もっと可愛くなっちゃうの!?と心配してましたが、心配してた通りもっと可愛くなりました。

 

来年度からは幼稚園生になるというのに、まだまだ次女を赤ちゃん扱いしてしまうところがあります。

 

次女自身が自立してるタイプなのが幸い・・・

 

親バカ全開のイタイ記事になってしまいました。

 

しばらくは親バカでいさせてください・・・。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

朝の自由時間をフルに活用しよう

こんにちは!

 

未就学児が家庭にいる場合「自由時間」と呼べるものは子供の就寝中のみ。

 

大抵の方は寝かしつけが終わった後「自由時間」を満喫すると思いますが、私の自由時間は朝4時から子供たちが起きてくるまでの時間です。

 

最近「朝活」という単語を知りました。

 

その名の通り、朝早く活動することです。

 

朝4時に起きている私はまさに「朝活」しているようです。

 

私が朝活をしている理由、それは・・・

 

寝かしつけで100%一緒に寝ちゃって自由時間がないから!

 

 

今は昔、お昼寝をしなくなったばかりの長女は20時になるとコテンと寝てました。

 

お昼寝の回数が2回から1回になった次女が20時を過ぎるとコテンと寝て、長女もスッと寝てたのが次の段階。

 

長女、次女ともに体力がつき、なかなかすんなり寝なくなった現在、誰よりも早く寝る私。

 

特に次女がなかなか寝ない!

 

なので、次女は何時頃寝ているのか見届けることなく私はいつもお先に失礼してます。

 

最初は「寝落ち」状態だったので旦那に起こしてもらって23時ころから数時間起きて、再び寝て子供たちと一緒に起きる、という感じでした。

 

だけど、起きる時間と再び寝る時間がどんどん遅くなっていって子供たちと一緒に起きるのが辛くなってしまいました。

 

いっそのこと夜はちゃんと子供たちと一緒に寝て、朝早く起きるというのはどうだろうと思ってやってみたところ、とってもいい感じに1日のスタートがきれるように!

 

 

メリットはこちら↓↓

 

☆爽やかに「おはよう」と言える

 子供たちと一緒に起きていた頃は、起床時のテンションに違いがあって相手するのがキツかった・・・。 

 

☆朝の支度も余裕がある

 なんせ朝早く起きてるので、家事も身支度もできちゃう

(とか言ってバタバタで家を出る毎日・・・)

 

☆夕飯の仕込みもできる

習い事がある日だと夕方から作り始めるのが大変ですが、朝の時点で作れちゃう

(とか言って最近はもう作ってない・・・)

 

 ☆朝ごはんを座ってゆっくり食べられる

 一緒に起きていた時はキッチンで食べながらあれこれしてました(笑)

一度座っちゃうとなかなか腰があげられないのと、座って食べていると子供たちが寄ってきて相手をしなくてはならないので、お行儀良くないの承知で「立ち食い」してました。

今では子供たちが起きてくる前に食べちゃってます。

 

☆有事の際にも落ち着いて行動できる

 明け方の有事=おねしょ

 

 

デメリットももちろんあります ↓↓

 

★旦那が帰ってくる前に寝てる妻

 21時までに主人が帰宅することはあまりないので、先に寝ちゃうことになります。

なので、朝しか会えない(笑)

 

★電気代がかかる

 季節によっては冷暖房費がかかるので、冬はこれでもかってくらい包まって微動だにしないようにしてました。

夏はまだ未経験なので、今年の夏耐えられるかどうか・・・

 

★お昼ごはん食べ終わった後に眠くなる

 次女のお昼寝の寝かしつけで90%の確率で寝落ち→長女のお迎えに間に合わないことも・・・

 

★子供が早起きしちゃうと自由時間終了

 有事の際はもう諦めます泣

 

★晩酌はできない

 できないけど、太らない!→メリットでもある

 

 

そんな朝の「自由時間」に何をしているかというと・・・

 

ブログを書く

ブログを始めてからほぼ毎日書いているのですが、投稿は2日に1回のペースです。

 文章を書くのは思っていたよりも難しいです汗

 最近の酷い肩凝りはブログを書く、読む時間が増えたからではないかと疑ってます。

 

録画した番組を観る

 ただ観るだけでは時間がもったいないので、観ながら何かしてます。

 (観ながらネイル、観ながら料理・・・)

 

ネイルする

 セルフネイルしてます。

シンプルに1色塗り。

 (とか言って、凝ったデザインにできないだけ)

 

娘の宿題見てみる

 日中はバタバタしてしっかり見てない可能性があるので、時間ある時にチェックしてます。

宿題の準備をすることも。

 

幼稚園のお便り見返す

 これも日中じっくり読めないので汗

 

お出掛けの準備

 朝バタバタしないように準備します。

幼稚園に送る→次女と公園→買い物にすんなり行けるように持ち物の準備!

 

読書

優先順位が低いので、やることがない時に読むくらい。

でも、本は好きなので、時間ができたら読書の習慣は再開したいです!

 

古いタオルを雑巾にすべく地味に手縫い

優先順位最下位。

地味だわーと思いながらチクチクしてます。

 

 

自由時間でさえも家事をしたり、掃除をしたりしてますが、自分のペースで動けるのが日中にやる家事との大きな違い!

 

そして、私自身が効率的に動けるタイプではないので、朝の忙しい時間帯に少しでも余裕があると嬉しいのです。

 

しかし、残念なことに時間の逆算ができないので間際になって慌てふためくこともあり・・・。

 

大抵の人は、私が朝4時起きだと言うと驚くのですが、私も4時に起きてるよ!というママが最近いました。

 

毎日園バスで会うママです。

 

身近に朝4時起きママがいて少し驚きました。

 

知らないだけで結構仲間はいるのかもしれません。

 

そう思うと今日も頑張るぞーっていう気分になるのでした。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

【オススメ】はまぎん宇宙科学館 小学生のころにこんな施設があったらなぁ

こんにちは!

 

5歳娘の将来の夢が「パティシエ」から「天文学者」になりました。

  

そう、プリキュアの影響ありありです。

 

現在放送されている「スター☆トゥインクル プリキュア」は星座が好きな主人公、宇宙からやってきた女の子、星座のプリンセスカラーペン等、宇宙・星座が満載のプリキュアです。

 

「スター☆トゥインクル プリキュア」を見ている女の子たちは星座に興味を持ち始めています。

 

娘もその一人。

 

図書館に行っては宇宙の図鑑や星座の本を借りてきて読んでます。

 

かくいう私も小学生の頃星座が大好きで夜1時間毎に外に出ては星空を観察してサランラップに星の位置を書き込んでました。

 

残念ながら、今住んでいる場所は明るすぎて夜になってもあまり星が観察できません。

(私は田舎育ちのため、綺麗な星空を見ることができました)

 

娘にも星空を見せたいなーというのがあって、今回のGWにプラネタリウムを見に行こうとなったわけです。

 

 

moneyedu.hatenablog.com

 

首都圏にもたくさんのプラネタリウムの施設があるんですね!

 

ただ、都内のプラネタリウムだと子供向けというよりデート向けのものもあったりして、私が想像していたプラネタリウムとはちょっと違う気がしたので「子供向け」の施設を探しました。

 

今回は評価の高い「はまぎん宇宙科学館」に行ってみました。

 

館内は宇宙船をイメージした造りになっていてちょっとしたテーマパークみたいでいい感じです。

 

f:id:moneyedu:20190509061832j:image

タッチパネルで会話します。

最後にミッションが課せられます。

こういったタッチパネル、長女だ~いすきです。


f:id:moneyedu:20190509061840j:image

真ん中のクラゲは映像なんですが、本物のように見えます。

本当に泳いでいるようだけど・・・


f:id:moneyedu:20190509061849j:image

触れないね~。不思議だね~。というやつ。


f:id:moneyedu:20190509061846j:image

はまぺん君の熱気球


f:id:moneyedu:20190509061843j:image

2つのボタンを同時に押すとネオンが光る。

どのボタンとどのボタンが正解かな~?

2歳娘がバンバン押すため、まれに光って正解のボタンがなかなか把握できない(笑)


f:id:moneyedu:20190509061836j:image

TDLの「ホーンテッド マンション」を思い出す私

 

 

はまぎん宇宙科学館は地下2階~地上5階まであります。

 

【5F】宇宙発見室

・キャプテンシアター

・キャプテンデッキ

・惑星レール

 

【4F】宇宙研究室

 

【3F】宇宙トレーニング室

・月面ジャンプ

・空間移動ユニット

・惑星ジム

 

【2F】宇宙発見室

・ミニ実験

・プラズマボール

・放電ショー

 

【1F】教室/工房

ミュージアムショップ

・カフェ

・科学工作教室

 

【B1F】休憩室

 

【B2F】あそびの広場/特別展示室

・プレイハウス

・ロボットBe-2

 

全体的に小学生向けの施設ではありますが、3Fの「宇宙トレーニング室」とB2Fの「あそびの広場」は2歳くらいの小さい子供でも楽しく遊べます。

 

科学館ならではの「学ぶ」に関してはさすがに5歳には早すぎてちんぷんかんぶんだと思います。

 

右耳から左耳へと解説が通り抜けていくのが見えました。

 

今回の目的である「プラネタリウム」は1Fにシアターがあり、そこで45分間上映されます。

 

私たちが観たのは、たくさんの星が投影され、その星や星座についてお姉さんが解説してくれる、いわゆる一般的なものでしたが、その他に「ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検3」や「かいけつゾロリ うちゅうの勇者だち」も上映されていました。

 

ドラえもんゾロリは人気で満席だったのですが、娘は意外にも普通のプラネタリウムがいいと言っていたので、とりあえずチケットが買えてよかったです。

 

宇宙シアターは入館料とは別料金で大人600円、4歳~中学生が300円、3歳以下がお膝で無料となっています。

 

初めてのプラネタリウムに私も感動しました。

 

長女も大好きな星座がたくさん見られて嬉しそうにしてました。

 

2歳の次女と旦那はラスト10分くらいのところで夢の中へ。。。

 

開始30分くらいになると、あちらこちらから寝息が(笑)

 

暗くて、静かで、生解説してくれるお姉さんの声がまた何とも眠気を誘う感じなんですよね。

 

先日ブラックホールの撮影に成功したとニュースで大きく取り上げられていましたが、本当に宇宙はスケールが大きくてロマンチックで神秘的です!

 

そんな宇宙に幼児も魅了されるんですねー。

 

天文学者になりたいんだったら算数と英語がんばらなきゃねー」というと、英語のCDを聞きながら星座の図鑑を眺め始めた長女(笑)

 

将来の夢の選択肢がたくさんあっていいなーと羨む母(笑)

 

 

「はまぎん宇宙科学館」では様々なイベント(星空観察会や工作教室など)を開催しているようです。

 

娘にはちょっと早かったけど「はまぎん宇宙科学館」は小学生にはとってもオススメの施設です。

 

もう少し娘たちが大きくなったら「空いてる時に」再訪したいと思いました(笑)。

 

f:id:moneyedu:20190510062821j:image

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

大型連休は出費も大型だった

こんにちは!

 

10連休あっという間に終わりました!

 

近場でのんびりしたGWを過ごしたはずなのに、家計の支出がどえらいことになってました!

 

4/29~5/5の1週間の支出84,000円弱(固定費除く)。

  

・外食 16,000円

・レジャー費 8,000円

・交通費 9,000円

・雑費 20,000円

 

連休中にはしゃいだのが一目瞭然でわかります。

 

「雑費」はレジャー施設等で買ったもの(ぬいぐるみとか雑貨とか)の他に、母の日のギフト(各5,000円)が含まれています。

 

連休前半は天気が悪かったこともあり、屋内施設にお出掛けしてました。

 

屋内施設はどうしてもお金がかかります泣

 

雨の日に行った「はまぎんこども宇宙科学館」

 

f:id:moneyedu:20190507060132j:image

 

9:30分の朝イチを目指そうぜ!と前日に意気込んだものの結果10:00着。

 

大体いつも我が家はこんな感じ。。。

 

宇宙科学館の駐車場は満車だったので隣のオリンピックの立体駐車場に駐車しました。

 

こちらの駐車場、お値段なんと1時間1,000円!!

 

店内で1,000円お買い上げで1時間無料、2,000円お買い上げで2時無料、だそうです。

 

衝撃の駐車料金にビビるも、帰るときに2,000円分お買い物したらいっかと軽い気持ちで宇宙科学館に行くおとぼけ夫婦。

 

いざ宇宙科学館に着くと、思わず回れ右したくなるくらいの長蛇の列!!

 

どうやら宇宙科学館入口にあるチケットブースでチケットを買うための列っぽいのですが、入れたとしても館内は絶対にすごい人口に違いない・・・。

 

数年前まで住んでいた福岡では「行列」「人混み」というキーワードが(そこまで)存在しなかったので、首都圏の人の多さには毎度驚かされます。

 

長女がどうしてもプラネタリウムを見たいというので、頑張って並ぶことにしましたが、2歳の次女がぐずって大変。。。

 

何とかお菓子でごまかしてチケットブースまでたどり着いたものの(1時間くらい並びました)、一番見たがっていたプラネタリウムの上映が満席続きで一番早くても14:00~の回しかありませんでした。

 

そのときの時刻11時過ぎ・・・14時まで館内で過ごせるのか!?お昼ごはんは!?色々考えましたが、面倒くさくなって考えるのをやめた(笑)

 

館内の賑わいはすさまじく、子供から少しでも目を離したら一瞬でどこにいるのか分からなくなるくらいの人の多さです。

 

主人がスタッフさんに聞いたところ、通常の休日でもここまで混まないようです。

  

なんだかんだ粘ってプラネタリウムの上映時間になったので、初めてのプラネタリウム(私も初)を鑑賞し、14:45頃科学館を去りました。

 

車を駐車していたオリンピックの地下に小さなフードコートがあったので、15時前くらいにお昼ご飯。

 

 このフードコートの飲食代が2,700円。

(意外と高い~)

 

この飲食代が駐車料金の割引に反映されます。

 

いざ精算機へ!

 

駐車料金 4,700円

割  引 2,000円

駐車料金 2,700円

 

 

たっかーーー!!

 

 思えば10時に入庫していたから5時間はいたわ。。。

 

軽くショックを受けて帰路につきましたが、夫も駐車料金にダメージを受けたのか高速を降り損ねるというミスを犯し、結果、お金を払って遠回りして帰ったという。。。

 

何故5時間も滞在したのか。

 

それは言うまでもなく、入館までに1時間を要し、プラネタリウムの上映時間まで館内で粘り、プラネタリウムを45分間観たことにつきます。

 

うまいこと回ってたら1~2時間は短縮できたと思います。

 

GWのお出かけはこうして幕が開いたわけですが、翌日も雨予報だったので「ららぽーと 横浜」に行こうと計画。

 

今度こそオープンと同時に入館するぞ~と意気込み、私たちにしては上出来の9:40着!

 

しかし、ららぽーと側ではなくイトーヨーカ堂側の駐車場に停めるというミスをまたもや犯す。

 

10:00まではオープンしないからと悠長に待っていたら、目的だった「リトルプラネット」に長蛇の列!!

 

 まただよ!!

 

イトーヨーカ堂側からららぽーと側へ行くシャッターが10:00ぴったりに開いたので、それと同時にリトルプラネットに向かったのにこの列の長さ。

 

真相は定かではありませんが、数分でできる列の長さではないので、ららぽーとの館内には前もって入れた可能性があります。

 

せっかく早く着いたのに~~度重なる失態を嘆く夫婦。

 

さらに目の前で入場制限かかった。チーーーン。

 

順番がきたら連絡もらえるということなので、とりあえずすぐ隣にあるフードコートでかなーり早めのお昼ご飯を食べることにしました。

 

前日のお昼ごはんは15時だったのに、今日は10:30という(笑)

 

ここのフードコートは各お店で注文ではなく、中央カウンターのレジで一括注文という方法をとってます。

 

いくつものお店に足を運んで注文しなくていいので、画期的な注文方法でしたが、混雑時には中央レジの列がすごいことになってました。

 

私たちはうどんの大盛りと牛タン定食を注文。

 

が、大盛りうどんの量の少なさ!

 

うどん県出身の主人が落胆してました。

 

フードコートにあるうどん屋って高い割に量少ないですよね。

 

大抵はうどんの他におにぎりとか置いてあるんですけど、今回のうどん屋にはそれらがメニューに載ってなかったのでうどんのみ。

 

1本1本をかみしめながら大事に食べてました(笑)

 

その後リトルプラネットから連絡がきたので、主人と子供2人はリトルプラネットへ。

 

私はありがたく店内でショッピング。

 

ショッピングモールに来たら、やっぱりショッピングしたくなりますよね。

 

買いすぎない程度にショッピングを楽しみます。

 

帰宅したのが16時頃。

 

疲れたらお料理をしたくなくなるのが本音。

 

外食は1日1回と決めていた(勝手に)にも関わらず、夕飯を作る気力が沸かなかったので食べに行っちゃいました。

 

 この日までで出費がトータル60,000円になったので、翌日からは節約の日々。

 

その後ガソリン代と母の日のギフトで大きな支出があり、1週間の支出が84,000円となったわけです。

 

それ以外にも4月末から今現在でランドセルを購入し、固定資産税を支払ってます。

 

さらに今月行く旅行代金の支払いがありますので、まさに大型出費!

 

せっかくの旅行でケチケチしたくもないので、節約レシピを見ながら支出を少しでも抑えられるように頑張ります!!

 

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

【先週の宿題】教えるのって難しい

こんにちは!

 

5歳長女は毎日学研の宿題とママ塾の宿題を頑張ってます。

 

先週の宿題は・・・

 

【学研の宿題】

国語:言葉作り迷路

   仲間の言葉(くだもの・むし・どうぐ)

算数:構成(形の組み合わせ)

   推理(迷路)

 

【ママ塾】

国語:「く・ぐ・へ・べ・の・て・で」の練習

   (KUMON「ひらがなおけいこ 4・5・6歳」より)

英語:「h・m・x・y・z・k」の練習

   (KUMON「やさしいアルファベット 4・5・6歳」より)

算数:「数の合成 6にしよう」「数の分解 いくつといくつ」「補数 あといくつ」

   (学研の幼児ワーク「たしざん 5歳」より)

   「たす4の練習」「たす3 たす4の復習」

   (KUMON「たしざんおけいこ1集 5・6・7歳」より)

 

 

学研教室の宿題は冊子なのですが、最低でも2回はこなすので2回目となると結構すんなり宿題は終わります。

 

今回は2回目の学習だったので大きくつまづくことなく終わりました。

 

算数に至っては3回目!

 

初めは苦手だった「形の組み合わせ」も全部できていてびっくりしました!

 

さすが3回目(笑)

 

学研教室では年齢に合った学習を進めるので、分からなくて困った~という状況にはなりません。

 

ですが、ママ塾では「やや先行学習」をしているので分からなくて困った~という状況になってます(笑)

 

とは言っても、英語はアルファベットの小文字をひたすらなぞっているだけなので書き順がOKなら問題ありません。

 

国語はなぞる練習と自分で書く練習があります。

 

まだまだ上手とは言えない字ですが、初期の頃と比べれば大分「字」っぽくなってきています!

 

先週の宿題では一筆で書けるひらがな「く」「へ」等の練習をしましたが、「へ」の角度が難しいみたいで緩やかな山みたいな形のところをめっちゃ鋭角な「へ」を書きます。

 

そして「て」はどう見ても「乙」にしか見えない(笑)

 

しかし不思議なことに「で」はすっごく綺麗に書けてる・・・。

 

衝撃を受けた「の」は、まさかの鏡文字!

 

左からグルンを右からグルンしちゃうらしいです。

 

 ひらがなの練習をする前は「の」に限らず色んな字を鏡文字で書いていた娘。

 

ひらがなのカタチを何となく覚えて書いているということだと思いますが、もうたくさん練習してきているのでそろそろ書けるように頑張ってー。

 

 ひらがなの練習では私も一緒に書くことがありますが、ひらがなって不思議なカタチしているなーと改めて感じます。

 

「へ」にしても左側が少し短くて右側が長めで、この絶妙なバランスが成り立たないと「へ」には見えないです。

 

当たり前すぎて考えたこともないようなことでも、子どもにとったら初めてのことで難しい。

 

それは算数の「足す4」に突入したことでも、また考えさせられています。

 

そうです!「足す4」苦戦しています!

 

「足す2」ほどではありませんが、「足す4」でつまづいております。

 

やっぱり足し算の意味はまだ理解していないようです。。。

 

自分はどうやって足し算できるようになったんだっけ?と幼少期を振り返ると、暗記していた部分は大きいかなと思ったりしました。

 

スラスラ解けるようになると、自ずと足し算の意味が分かるようになるのかな。

 

ある程度暗記するのも大切かもしれませんので、またやり方を工夫してみたいと思います。

 

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

  

 

 

 

 

   

2歳児用のこどもチャレンジ、楽しみにしているのは5歳児

こんにちは!

 

2歳になる次女用に昨年からこどもチャレンジをとってます。

 

長女にも、と思ったのですがトイは2つもいらないし、兄弟割引もないので我慢してもらいました。

 

それでも時々送られてくる体験版は嬉しそうにやってます。

 

体験版だけではありません。

 

次女用のこどもチャレンジを5歳長女はめっちゃ楽しみにしています(笑)!

 

最近送られてきた最新号ではトイレトレーニング用にポスターとシールが付属されていました。

 

トイレが上手にできたらシールを貼ろうね、というものです。

 

長女は壁にポスターを貼り、トイレから出てくるといそいそとシールを貼ってます(笑)

 

パパ「それ、(次女が)おトイレが上手にできたら貼るやつ・・・」

長女「え、(私が)できたから貼ってるんだけど?」

 

しれっと答える5歳児。

 

今回はDVDも入っていました。

 

長女はDVDデッキに自らDVDを投入して再生、しまじろうとまなお姉さんと一緒に踊ってました。

 

その一連の動作できるんかい。初めて知ったわ(笑)

 

こどもチャレンジぽけっとという冊子(絵本)の中身は長女によって早々に開拓され、私が開く時には開拓済みの状態に。

(仕掛けがあったり、シールを貼ったりできます)

 

エデュトイのみ次女も喜んで一緒に遊んでいるという状況です。

 

これ次女用なんだけど、とってる意味あるかなぁ!?と、年1回払いの際に考えましたが、とりあえず継続しました。

 

継続した理由としては、長女が喜ぶ(笑)のとエデュトイでよく遊ぶというのが挙げられます。

 

 

 

トイは年齢にちゃんと合ってるみたいで次女がよく遊ぶんです。

 

ちょっと前に届いたトイを今でも遊んでるくらい、飽きることなく使ってます。

 

元々こどもチャレンジをとった理由の大きな1つにエデュトイが欲しい、というのがありました。

 

 がしかし、おもちゃを片付けるスペースがありません!

 

定期的に綺麗に整理整頓していた時もありましたが(私が)、綺麗にしても翌日にはぐっちゃぐちゃになるのでやる気が失われます。

 

そんな理由で、こどもチャレンジの継続悩んでます。

 

 冷静に考えたら我が家ではおもちゃ以外そんなに活用できていないところがありますし、エデュトイに月1,944円かけていると思うと高いかな~と感じ始めたので。。。

 

年間費を一括払いしても返金は可能だそうなので、長女に説明して退会の方向に向かうつもりです。

 

代替案を考えなければ。。。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

美容にいくら使う!?~美容院編~

こんにちは!

 

20代前半からちらほら姿を現し始め、私を大いに悩ませていた白髪は年々増しております。

 

年齢にしては早い白髪デビューだったと思います。

 

今では3週間に一度、美容院にリタッチカラーで根元の白髪を染めてもらってます。

 

本当は1か月に1度にしたいのですが、3週間で既に伸びた部分が白く目立つので4週間も待てません(泣)

 

白髪がなかったらこんなに美容院に行くことないのに・・・白髪があるばっかりに!って何度思ったことか・・・!

 

ちなみに、カットは4、5ヵ月してません。

 

伸びた前髪がかぐや姫みたいになってきてるので、そろそろカットもしなくてはいけません。

 

 リタッチといえど、3週間に一度の美容院通いは時間的にもお金的にも負担がかかります。

 

本当にあっという間に3週間はやってきます。。。

 

 

 

私は3つの美容院を使い分けています。

 

1つ目はリタッチでお世話になっている近所の美容院、2つ目は全体カラーや軽くカットしてもらう時にお世話になっている近所の美容院、3つ目はガラリとイメチェンしたい時、サービス、技術において全てに信を置いているオシャレエリアにある美容院。

 

まず1つ目のリタッチでお世話になっている美容院。

 

なんせ3週間毎に通っているので近所でなければいけません!

 

そして11,000円で5回分のカラーチケットが買えるので、1回分のリタッチがなんと2,500円!!

 

これは破格の価格です!

 

しかし、そこの美容院はビジネス色が強く、サービスよりもお客さんの回転を重視しているところがあって、常に慌ただしい雰囲気がひしひしと伝わってくる美容院です(笑)

 

多分・・多分ですけど、カラーリング剤もあまり質が良くない気はします。

 

なので、ここの美容院はもっぱらリタッチのみ!

 

リタッチは時間もかからないですし、全体をカラーリングするわけではないのでカラーリング剤の質も気になりません。

 

でも全体のカラーで雰囲気変えたいなーとか、髪の毛は伸ばしていきたいけどモサっとしてきたから少し切りたいなーとか、前髪切りたいなーという時には近所にあるもう1つの美容院へ行きます。

 

サービス、カラーリング剤の質、カット技術(時々あれ?って時ありますが笑)は先述の美容院よりも上だと思います。

 

なのでお値段もアップ⤴⤴

 

カットとカラーリングで1万ちょっとします。

 

今は4、5か月に1回くらいお世話になってます。

 

3つ目の美容院は日本でも有数の美容院激戦区にあります。

 

担当の美容師さんは、私の母と姉もお世話になっていて、特に姉は3週間に1度その美容院に通っています。

 

今までいろんな美容院に行きましたが、ここが1番です

 

独身OL時代は日常使いで通っていましたが、今ではイメチェンしたいとかパーマしたいとか、いざ勝負!みたいな意気込みの時にしか通っていません。

 

 今は特にしたい髪型がないので最近はこちらにお世話になってませんが。。。

 

このような感じで3つの美容院を使い分けております。

 

バリバリ働いていた社会人時代とライフスタイルは一変しましたが、美容院もその1つ。

 

安くて近い場所をセレクトするあたり、子持ち主婦になったなーと実感してます。

 

下の子が来年度幼稚園に入園するので、1年後には時間を気にせず美容院に行ける日がきそうです。

 (お金を気にせずに行ける日はこないでしょう。。。笑)

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

美容にいくらお金使う!?~スキンケア編~

こんにちは!

 

30代も半ばになり、肌の衰え、白髪の増量が気になる今日この頃。

 

実際のところ、スキンケアと美容院にどれくらいお金をかけているのか!?

 

そしてその効果は!?

 

ということで、色々試してみました。

 

今回はスキンケア編です。

 

私はかれこれ10年間IPSAを使用しています。

 

10年前に謎の肌荒れ(吹き出物続出&乾燥かぴかぴ)に悩まされ、百貨店のIPSA(イプサ)のBAさんにメタボライザーの試供品をいただいたところ、驚くほど改善されたんです!

 

しかも、メタボライザーは化粧水と乳液これ1本という感じなので、お値段1本6,000円(税別)でもそれほど高いとは思いませんでした。

 

1本につき約1か月使用できます。

 

ところが第二子を妊娠中、激しいつわりに洗顔、スキンケアもままならず、つわりが落ち着いた頃にイプサにて肌チェックをしてもらったところ「水分量 9」「皮脂量 13」というかなり衝撃的な数値が!

 

もちろん「100点中」の「9」と「13」です。

 

そのときのBAさんのあちゃ~顔が忘れられない(笑)

 

そこでおススメされたのが「ME アルティメイト」。

 

お値段なんと10,800円(税込)!

 

いわゆるメタボライザーのプレミアム版です(アンチエイジングも兼ねてるのかな?)

 

なかなかな価格に悩みましたが、思い切って購入しました!

 

せめてもの救いは1本で1か月半使えることと、メタボライザーと同じくこれ1本でスキンケア完了できるということ。

 

それが3年前、そして現在も続いております。

 

肌の調子もトラブルなく良好です。

 

ですが、ここ最近もう少し安くて質の良い基礎化粧品をドラッグストアで気軽に買いたいと思うようになりました。

 

イプサは基本的に百貨店に行かないと買えないので、私の家からだとわざわざ電車に乗らないといけません。

 

ネットでも買えるけど、百貨店カードにポイントつけたい(←ケチ)。

 

しかも百貨店に行くと、せっかくここまで来たのだからといってあれこれ買ってしまうので心は満たされるのですが、財布の中身は干からびるのでまた悲しくなります。

 

 子供もいるし、ドラッグストアで相性ぴったりの化粧品と出会えたら万々歳なのです。

 

そこで私が目を付けたのは「ELIXIL(エリクシール)」。

 

洗顔もイプサの「クレンジング モイスチャーフォーム」を使用していましたが1本2,700円(税込)。

 

洗顔料を2,000円以下で欲しいな~と思って調べていた時にエリクシールの「バランシング バブル」に出会い、使用した感じもとても気に入って、ヒット商品だ!と喜んでました。

 

もちろん値段も1本1,944円(税込)でバッチリ予算内!

 

しかし、後で気づいたのですが、この洗顔料は「ファースト エイジングケア」のラインで、吉岡里帆さんがCMに出演されていることから、私はもう「ファースト」過ぎている可能性がありまして、次の段階の洗顔料にいくべきかもしれません。。。

 

それはさておき・・・化粧水と乳液もきっとエリクシールならいいんじゃない!?との思いで買ってみました。

 

・エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション(化粧水)

  3,240円(税込) (詰め替え用2,808円)

・エリクシール シュペリエル リフトモイスト エマルジョン(乳液)

  3,780円(税込) (詰め替え用3,132円)

(これは「ファースト エイジング」ラインではありません(笑)。)

 

それぞれ「さっぱり」「しっとり」「とてもしっとり」タイプがあります。

 

私は自分の肌の性質を見誤り、真冬の乾燥した季節に「さっぱり」タイプを買うというミスを犯しました。

 

おかげで1日中顔がつっぱって仕方がなかったです。

 

数日後に「とてもしっとり」タイプを買いに走ったのは言うまでもありません。

 

ところが「とてもしっとり」タイプでも私の肌は潤いを完全に取り戻すことができませんでした。

 

そこで同じくエリクシールの「スリーピングジェルパック」3,024円(税込)を購入して、かぴかぴ感とさよならしたかったのですが・・・

 

ならず。

 

自分が乾燥肌だということを知ったと同時に、これだったらイプサの10,800円のほうが安いじゃんと気が付いた私。

 

このように紆余曲折しながらも結果、イプサに落ち着いたのでした。

 

この時期はあれこれ試したので化粧品の出費がイタかったです(泣)。

 

 

現在は下記のように落ち着きました。

 

【スキンケア】

洗顔料:ELIXIL  バランシング バブル  1,944円(税込)

化粧水:ELIXIL シュペリエル リフトモイスト ローション(詰め替え用) 

                             2,808円(税込)化粧水&乳液&美容液:IPSA ME アルティメイト 10,800円(税込)

パック(夜だけ):ELIXIL シュペリエル スリーピングジェルパック 

                             3,024円(税込)

 

化粧水とパックは試行錯誤していた時の残りです。

 

勿体無いので使っているのですが、この使い方、なんだか肌の調子がいいので今後どうしようか迷ってます(笑)

 

こうして見てみると節約、節約といいながら、なかなか贅沢なことをしているな~と。

 

いずれはシワシワになるのに、この必死さ!

 

旦那はびっくりするかもしれないけど、少しでもハリのある肌を保ちたいという女心を理解してもらおうと思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

教育ママの幼稚園選び

こんにちは!

 

新年度が始まり、娘が通う幼稚園にも可愛い年少さんがたくさん入ってくれました!

 

こんなにも教育熱心なら、さぞや教育に力を入れている幼稚園を選んでると思われるかもしれません。

 

が、娘の幼稚園は「遊び」が中心の幼稚園で、お勉強はほぼしません。

 

幼児にとって「遊び」はとても大事なことだと思いますし、なにより楽しく幼稚園に通って欲しかったのでそこは私にとったら「プラスポイント」でした。

 

「お勉強」に力をいれている幼稚園も周囲にはいくつかありましたが「のびのび楽しく」な幼稚園を選んだのです。

 

長女が嫌がらずに幼稚園に行けますように!!という思いが強かったので(笑)

 

 

 

年長娘は早生まれです。

 

今でこそ、そんなに春・夏生まれの子と比べても大差なく感じるようになりましたが、幼稚園入園前は他の同学年の子とどうしても比べてしまうことがありました。

 

本当によく泣く子で、気に入らないことがあったり、困ったことがあったり、軽く転んだだけでも「わあ~~ん!!」です。

 

そんなの3歳くらいだったら当たり前じゃん!と思われるかもしれませんが、ほんっとうに大変だったんです。

 

なので幼稚園選びでは「少人数制」で「子ども1人1人をちゃんと見てくれる幼稚園」を探しました。

 

一番近くの幼稚園は大人数で、なおかつ評判があまり良いものではありませんでした。

 

面倒な子供は放っておかれるとも聞き、放っておかれては大変だと候補から外し、家からは少し遠いけど少人数制でアットホームな雰囲気の幼稚園を選びました。

 

園長の人柄も良く、夫も好印象を持ったようで「ここだ!」と気合をいれて面接を受け、無事に入園許可をいただきました。

 

 

親の願いが届いたのか娘は泣くこともなく毎日幼稚園に通いました。

 

ただ、それまでになかった夜泣き、爪を噛む、目をぎゅっと瞑るまばたき等があったので、幼稚園に通うことは娘にとってストレスであり、頑張っていることは明らかでした。

 

今も、小さな体でリュック背負って上履き袋持って頑張って歩いている新・年少さんを見ると応援したくなっちゃいます。

 

というか、応援してます!(笑)

 

この2年で、娘は本当~~に成長しました!

 

妹ができて、お姉ちゃんになったのも大きいかもしれません。

 

ただ「遊び>勉強」を選択しましたが、やはり小学1~2年の間は他の園出身の子と比べると勉強の面で差があるようです。

 

今は先行学習する子どもが多いので、小学校での学習ペースも早いと聞くし、自身の小学校時代とは大分変わった部分も多いでしょう。

 

そこで不安に思って学研に通わせることにしたのです。

 

通わせた当初は「小学校で遅れをとらないように」という目的でしたが、今や熱心な教育ママになってしまって・・・

 

純粋についてきてくれる娘に感謝!

 

幼稚園生活ラスト1年、ママも娘と一緒に頑張ります!

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

メルカリ初心者 3月の売上金は!?

こんにちは!

 

メルカリを初めて1カ月が経ちました。

 

前々からやりたいな~と思ってはいたものの、発送方法に自信が持てなかったためしばらく出品を見合わせていました。

 

どんな感じで取り引きがされているのか把握したかったので、まずは自分がメルカリで商品を買ってみることに。

 

検索してみると本当にたくさんの種類出品されていて、ネットショッピングしているみたいです。

 

購入の方法も難しいことなく、本当にネットショッピングかのようにスムーズにできますし、何なら住所をいちいち入力しなくて済むのでむしろ楽です。

 

何となくメルカリの仕組みも理解したのでいざ出品!

 

書籍が2品、雑貨が1品。

 

そう簡単には売れないと思ってた3品を続けて出品した結果、驚くべきことに立て続けに購入されました!!

 

嬉しさと驚きでテンパってしまい「今後の流れ」を読むもなかなか頭にはいってこない(笑)

 

第1回目の出品は1品にすべきだった。

 

送料と手数料10%が引かれるので、利益としては少ないのですが、売れた時の喜び!!

 

あれから1カ月・・・

 

9品が売れ、その売上金額は・・・

 

5,688円!!!

 

ちなみに26点出品してそのうちの9品が売れました。

 

これは売れないだろうと思っていたものがすぐ売れたり、これは高値でも売れるだろうと思っていたものが苦戦したり、分からないものです。

 

今月のパートでは45,000円稼いだので、私の稼ぎは5万円になったわけですが、ここから娘の習い事の月謝と私自身の保険料、携帯代が引かれるのでお金は全然貯まりません~(泣)

 

そして、我が家の目玉商品(と私が勝手に思ってるだけ)を既に出品してしまったため、メルカリでの売り上げも減るのではないか。。。と危惧もしております。

 

本当にお小遣い程度ですね。

 

ただ、メルカリでは自作のアクセサリーやフラワーリース、子ども用のレッスンバッグやコップ袋、ヘアゴム等可愛いものがたくさん出品されているんです。

 

既製品ではなく、1点ものなのですぐにSOLD OUTになってたりします。

 

手先が器用な方は、これらを作成して出品すればいい稼ぎになりますよね。

 

残念ながら私は「不器用」という言葉ががっちりハマるタイプなので、やりたくてもできないわけですが。。。

 

最近何故か忙しくてなかなかメルカリの出品も滞ってますが、今後もお小遣い稼ぎ続けてまいります!!

 

 

 

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村